快適な空間を日常に
新築打ち合わせ中の方へ

間取りの打ち合わせ(新築注文住宅④)

間取りの打ち合わせ(新築注文住宅④)

整理整頓習慣化できる仕組みで収納する!

新築購入後、8人家族で子供6人と楽しく過ごす傍ら生活環境と住環境を改善するために日々精進しており少しでも皆様のお役に立つ情報を、「独断」と「偏見」と「快適さ」で発信する、4Sオヤジです!!

今回は新築注文住宅を建てた経験の解説となりますので、新築注文住宅を検討されている方の参考になる部分があれば幸いです!

導線を考える

間取りを考える際に決して欠かせないのが導線の確認です!

意見の分かれる部分ではありますが、例えば2Fリビング!

メリット

・カーテン開けても視線が気にならない

・2Fなので採光を取得しやすい

・景色が良い

・耐震強度を保ちやすい

デメリット

・2Fへの往復が負担

・2F温度が高くなり、1Fの温度が下がる傾向

・家電などの搬入経路を広くとる必要性

・1Fに寝室や個室がくるのでプライバシーがより慎重になる

どうでしょう?賛否両論ありますが私は独断と偏見の塊なのであえて言いますが、2Fリビングは「キツイ」です!( -`д-´)キリッ

・毎日の買い物は階段登って2Fまで。

・一番多くのゴミがでるリビング2Fからは外1Fまで

・夏はリビングが熱くなりやすく、冬は寝室が寒くなりやすい

・単純に起きて1F→2Fリビングで朝食や準備→出発2Fの謎の往復

・来客時にも選択の余地はなく皆2Fへ

とまあ、、、、キツイんですよね、全体的にw

それと2Fリビングのメリットは1Fで対応不可なわけではありません!!

・カーテン開けても視線が気にならない → 外からの視線を遮るフェンスを設置

・2Fなので採光を取得しやすい → 配置で採光可、すりガラスなら尚良し!

・耐震強度を保ちやすい → 耐震強度3等級以上を保証してくれるメーカーなら問題なし!

・景色が良い → ・・・土地によりますが同一条件では理論上2Fより綺麗な景色を1Fでというのは難しいですが、2Fから綺麗な景色が見える立地であれば1Fでも相応の景色が見えるはず。w

最後の項目は少し無理がありましたが、実際には考え方次第です!

そして導線を考える際に注意しておきたいのが家事動線ですね!

妻の家事動線を極限に削ったレイアウトを考案した結果、日々のルーティン作業は半径4M以内に収まるという

驚異的なレイアウトが完成しましたw

キッチンの近くに脱衣所と洗濯機があり、その脱衣所で洗濯機回す→干す→乾かす→アイロンかける→収納するまでが完了するレイアウトです!( -`д-´)キリッ

実際に普段着なんかは各自が部屋に持ち帰る流れですが、

・肌着

・下着と靴下

・タオル

・パジャマ

は洗面脱衣所で収納できるようスペースを確保しました!

妻からは、キッチンが広くなった事もそうだけど、何より洗濯が楽になった!(゜∀゜)

とお褒めの言葉をいただきました( -`д-´)キリッw

2Fの布団シーツは、剥がして1Fへ持って降りる必要がありますが、布団自体は寝室もバルコニーも2Fなのでそのまま干せます。

いかに狭い場所でも通路幅は90cm以上とっているので家電や大物もほぼ問題なく通りますしね(-。-)y-゜゜゜

といった感じで、実際に生活する上での家族の導線を考えて間取りを考えてみて下さい!

 3区分管理

間取り制作の上でどうしてもイメージがつきにくい方は、3区分管理をしてみて下さい!

3区分管理とは

・作業場所(留まって何かをする場所)

・保管場所(収納やキッチンなど、常に何かが在り続ける場所)

・通路(人が通る導線)

の3つに分けて、全てのスペースをその3つのいずれかにはめこんでみて下さい。

作業場所と通路の被る場所では、作業している人がいる場合通行人の邪魔になります。

保管場所は常に何かがある場所ですので通れませんし、そこで何かするのならそれ用のスペースは別で確保しなければなりません。

そして通路ですが、日本人が真っ直ぐ歩く上でストレスなく歩ける幅は約1M程と聞いた事がありますが、私は90cmで考えました。

本当にストレスなく、体を傾ければ2人が離合できる環境です。

ちなみに以前50cm程の廊下のある住宅に住んでいましたが、離合できずにバックしてましたね( ´,_ゝ`)w

そう考えると色々な問題が各所で発生しています!

因みに、キッチン周辺で回る導線なんていうものをたまに見かけますが、導線確保する上で非常に参考にはなりますが、通路が増えすぎて明らかにスペースを無駄使いしそうだったので我が家には採用しませんでした。(-。-)y-゜゜゜

キッチンで油物なんかを料理している最中に後ろを通路として人が通るのは確実に危険ですしね((;゚Д゚))ガクガクブルブル

作業としてそこに居る時間が極端に短い場合(手洗い場)なんかは汎用して省スペース化も図れますが、基本的には1分以上そこに人が居る様な作業スペースと導線は被せない方が理想的と考えます。

通り抜けるとなると通路部分に保管場所や作業場所が作れないので、省スペース化を考える上では、「回る必要があるのか?」という視点も必要ですね!

 

構造上の大切さ

間取りを色々と突き詰める内に、1Fリビングのお宅では結構な確率でぶつかる問題が、構造上の問題です。

要は耐震等級や躯体強度を保つために、「これは守ってね」というルールが存在します。

各HMは一定の条件の基に耐震等級3等級を謳っており、その条件を覆すと耐震等級は下がってしまいます!!((;゚Д゚))ガクガクブルブル

幸い一条工務店さんは、「一条ルール」なるもので、「耐震等級3等級に満たない家は建てる事ができません」とのことでしたので実に安心して打合せをすすめる事ができました。

(一条ルールには少し手こずりましたが・・・w)

耐震等級が下がると、読んで字の如く地震への耐久力が下がりますので、大きめの地震が発生した際には愛する家が倒壊する恐れがあるという事です((;゚Д゚))ガクガクブルブル

因みに、地震保険などというものでも家1軒まるまる保証はしてくれません!

保険会社的にもそれで全ての家を保証していたら割に合わなくなるので保険料を上げるか、保証内容を下げるの2択です、そして後者を選んだという話ですね。

何より安全第一です( -`д-´)キリッ

できる事とできない事

どのHMにもできることとできない事があります。

得意不得意とも言えますが、あえていうならば「できなくはないけどやらない方が良いですよ」という話がHMによって違います。

一条さんは性能にステータスが振れているので見た目ばかり気にする人には不向きな会社です。

逆に見た目ばかりに振れているHMで性能を求めると割高なコストで住設を導入せざるを得なくなってしまいます。

こういった部分を理解した上で、満足度の高いマイホームを建てていきたいですね!

私個人的には一条工務店さんの飽きないデザインで十分でしたが、他社の家の流行りのデザインが良くてどうしてもそれが良いという話はよく聞きます。

独断と偏見でハッキリと良いますが、「流行り」と「見栄」と「最新」は割高の3強キーワードです!リベラルアーツ大学学長の動画で「見栄」と「最新」と「安心」は割高だとおっしゃられていましたが、それも間違いないと確信して言えます( -`д-´)キリッ

私は流行りに乗ることが悪いと思っているのではなく、流行り物は後で不要になる確率が高いという視点で買う様にしています。

なので流行りは関係なく長く使える良いものにはお金を払うが、一過性の流行りで人気があるものや人目を引くものには興味が沸かないという感じですね( ´,_ゝ`)

少し話は逸れましたが、断熱性能や気密性能、耐震性や耐久性を落としてまで入れる住設や間取りがある場合、HMによってはできない場合もあるという事ですね(-。-)y-゜゜゜

 

優先順位

そうなってくると優先順位は必須かなあと私は思います!

  1. 耐震、耐久性
  2. 断熱、気密性
  3. 維持費、コスパ
  4. 快適性
  5. 見た目

私の優先順位は上記みたいな感じでしょうか(-。-)y-゜゜゜

実際見た目はインテリアでどうとでもなる側面があります。

極端に趣向の違うものにはなりませんが・・・笑

それこそ、気分や思いで変える事のできる流行りに流されないデザインは柔軟性の高い住宅と言えるのではないでしょうか。

【例】

・見た目を〇〇にしたい→快適性が下がるならやめよう

・快適性を向上させる〇〇を入れたい→毎月○○円もかかるなら要らない

・維持費が安くなるなら〇〇な仕様で→耐久性が下がるならやめよう

みたいな感じです。

逆のパターンで言えば

・快適にはなるが見た目が少しなあ・・・でも快適にしたい!

・これだけコスパが良いなら導入しよう、快適性は贅沢と考えるべし!

・耐震性能は上がるが、少し値段が・・・・壊れたら元も子もない!

といった感じで自分の考えを肯定的にすすめる事ができます。

今一度優先順位を考えてみて下さい!!

 

以上、今回はこの辺で終わりにさせていただきます!

また次回もみていただけますと幸いです!

本日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!!

 

 

4Sオヤジ

はじめまして!4Sオヤジです!!( ー`дー´)キリッ

広島生まれの広島育ち。

整理整頓習慣化できる仕組みで収納を作る!

妻の4Sママを筆頭に、お宅の生活空間を改善することで、皆様の生活をほんの少しでも快適にできればと事業開始。

現在は倉庫管理業務をする傍ら、家のグレードアップのお手伝いをさせていただいています!

家という生活空間の中で感じるストレスや小さな苛立ちは、部屋が散らかっていたり何かをしようと思ったときに直ぐに取りかかれない理由が存在するのものです。

その環境が変わることで、これまでのイライラとはおさらばし、人生という時間をより快適で豊かなものに変えていきます。

住環境を改善したい方、お気軽にお問い合わせ下さい!!

お問い合わせはコチラ!

 

ABOUT ME
4s-oyaji
【4Sオヤジ】整理整頓を習慣化できる仕組みの収納を作る事で、時間にゆとりを持たせ、過ごす空間を快適にして人生を最適化するお手伝いをしております!