快適な空間を日常に
4Sお役立ち情報

生活導線の確保と短縮【お役立ち情報②】

生活導線の確保と短縮【お役立ち情報②】

整理整頓習慣化できる仕組みで収納する!

新築購入後、8人家族で子供6人と楽しく過ごす傍ら生活環境と住環境を改善するために日々精進しており少しでも皆様のお役に立つ情報を、「独断」と「偏見」と「快適さ」で発信する、4Sオヤジです!!

今回は4Sお役立ち情報の発信です!ご自宅の間取りやレイアウト、片付け方の参考になる部分があれば幸いです!

生活動線とは

生活動線とは、家庭内で人々が日常的に行き来する場所や活動範囲のことを指します。家具の配置や設備の配置などが影響を与え、例えばキッチンでの調理やリビングでのテレビ視聴、寝室での睡眠などの行動範囲があります。適切な生活動線の設計は、居住の快適さや便利さを高め、室内空間の無駄や不便を減らすのに役立ちます。

生活動線の種類と把握

生活動線にはいくつも種類があります。

その空間で生活する人全てが対象であり、それぞれの人の行動により内容も変化しますが、代表的な生活動線は大きく変わりませんので下記の内容を確認してみて下さい。

基本的な動線:部屋の中で最も頻繁に利用される動線

一般的な例は

1キッチンの「三角形の動線」

2リビングでのテレビ視聴やリラックス、

3寝室での睡眠

4ダイニングでの食事

上記の様な日常生活で頻繁に行われる動線です。

前提として、1日のうちで最も長い時間を過ごす場所への往復やその空間内での短く頻度の高い動線等です。

サブ動線:基本的な動線以外の補助的な動線

例えば、

1リビングからベランダへの洗濯物の運搬

2お風呂場や洗面所への出入り

3洗濯物とそれを干す場所までの運搬

4トイレまでの往復と位置関係

5買い物した荷物の運搬経路

の様な、日常生活で行われるが基本的な動線よりも頻度が低い動線です。

訪問者動線:主に家に訪れる人が利用する動線

1玄関からリビングやダイニングルームへのアクセス等が含まれます

2お手洗いや特別な要件の場合はその場所までの導線

訪問者動線は、家の印象や居住者のホスピタリティにも影響を与える重要な動線です。

廊下動線:家の中を移動するための動線

1部屋をつなぐ廊下や階段などが含まれます。

廊下動線は、家全体の配置を決定する上で重要な役割を果たします。

これらの動線を適切に配置することで、家の居住性や利便性を高めることができます。

時短動線

動線は、可能な限り短縮する事で日々の活動の時間短縮に繋げる事ができます。

これにより、一つ一つの目的を遂行するために要する時間が減るので、実質的に無駄が減り、その分自分の時間として確保できるのです。

以下に、生活動線を短縮するためのいくつかの方法を一部紹介します。

キッチン周りの配置

キッチンの冷蔵庫、シンク、調理台を三角形の形に配置することで、最小限の歩行距離で料理の準備を行うことができます。また、調理台の近くに食器棚を配置することで、食器の取り出しや片付けもスムーズに行えます。

収納の工夫

使用頻度の高いものを使いやすい場所に収納することで、無駄な歩行距離を減らすことができます。また、収納場所が限られている場合は、引き出し式やスライド式の収納を採用することで、奥まった場所にしまったものを取り出しやすくすることができます。

家具の配置

家具を壁際に寄せることで、部屋の中央にスペースを確保し、歩行距離を短縮することができます。また、家具同士の間隔を広く取ることで、移動がスムーズになります。

開放的なレイアウト

リビングとダイニングルームを一緒にすることで、食事の準備や片付け、食後のくつろぎなどが一箇所で済むため、歩行距離を短縮することができます。また、家族が集まりやすいオープンキッチンも、歩行距離を短縮するための有効な方法です。

玄関の配置

玄関の入口を家の中央に配置することで、家の中を移動する際に最小限の歩行距離でアクセスできます。また、靴箱を玄関に置くことで、玄関から居住空間までの歩行距離を短縮することができます。

これらの方法を組み合わせることで、より効率的で快適な生活動線を設計することができます

特に2に挙げた収納の工夫については、全ての収納に適材適所があり、それぞれあるべきものをあるべき場所に保存する事で美観の向上と、無駄な時間を削減し、ストレスフリーで快適な空間に変えることが出来ます。

そしてそれは、元々のレイアウトで出来なかった事も、後からの工夫で非常に色々な事ができます。

4S代行の専門になりますので下記のお問い合わせよりご連絡いただければアドバイスさせていただきます!

お問い合わせはコチラ

もちろん、正式なご依頼以外で費用が発生する事はございませんのでご安心下さい(^^)

先ほど確認していただいた動線を短縮、効率化する事で1日の無駄な時間を減らし、必要な時間を多く確保できる様になるので定期的に確認と見直しをオススメいたします!

以上、今回はこの辺で終わりにさせていただきます!

また次回もみていただけますと幸いです!

本日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!!

4Sオヤジ

こんにちは!4Sオヤジです!!( ー`дー´)キリッ

広島生まれの広島育ち。

整理整頓習慣化できる仕組みで収納を作る!

妻の4Sママを筆頭に、お宅の生活空間を改善することで、皆様の生活をほんの少しでも快適にできればと事業開始。

現在は、ご自宅で「片付けられない」と悩んでいる方達のお役に立つ事で、快適な空間での幸せな人生を取り戻していただくお手伝いをさせていただいております!

家という生活空間の中で感じるストレスや小さな苛立ちは、部屋が散らかっていたり何かをしようと思ったときに直ぐに取りかかれない理由が存在するのものです。

その環境が変わることで、これまでのイライラとはおさらばし、人生という時間をより快適で豊かなものに変えていきます。

住環境を改善したい方、お気軽にお問い合わせ下さい!!お問い合わせはコチラ

ABOUT ME
4s-oyaji
【4Sオヤジ】整理整頓を習慣化できる仕組みの収納を作る事で、時間にゆとりを持たせ、過ごす空間を快適にして人生を最適化するお手伝いをしております!