洗面所の衣類収納
整理、整頓を習慣化できる仕組みで収納する!
新築購入後、8人家族で子供6人と楽しく過ごす傍ら生活環境と住環境を改善するために日々精進しており少しでも皆様のお役に立つ情報を、「独断」と「偏見」と「快適さ」で発信する、4Sオヤジです!!
今回は4S代行が実際に行っている収納の作り方を皆様に発信していきます!
皆様の快適な住環境への改善に、参考になる部分があれば幸いです!
間取り
我が家の洗面所の間取りです( ー`дー´)キリッ
家を建てた時の話に遡りますが、収納の極意は、何を収納したいのかを明確にし、それに見合ったスペースを確保することです!( ー`дー´)キリッ
そして収納を作る際の超重要事項!それは奥行きを考える事です!
昔ながらの日本の収納は押入れが一般的で、収納量こそ多く入るものの、奥行きが在りすぎて物の管理が非常に煩雑になる状況でした。
奥行きが90cmにもなると、満足に収納できるのは布団や大型家具等が中心で、その他の物を入れようと思うとどうしても奥行きに余裕が出来過ぎてしまい、物の手前に物を置く事が常態化してしまうので、奥に入っている物が何なのかわかりにくい上に、取り出すのが面倒でそれ自体がストレスになるので出し入れしなくなる。結果としてデットスペース(無駄な空間)になるか、使い勝手の悪い物を詰め込んだ貯蔵庫になってしまうのです((;゚Д゚))ガクガクブルブル
私の個人的な意見ですが、奥行き60cmの収納が最も使い勝手が良く、収納が必要な場所にはかなり重宝します。
因みに日本人の体格で衣類をハンガーに掛けた時、一般的に必要な奥行きは60cm程です( ´,_ゝ`)
衣類収納を作成する際には、参考にしてみて下さい(-。-)y-゜゜゜
見ての通り風呂場を出て直ぐの両サイドに収納がついており、上側の洗面台の左扉にはタオル類が収納されていますのですぐに取れる位置です!
下側の収納は奥行き約52cmの衣類収納となっています!
衣類収納
こちらは風呂場を出て直ぐ右に位置する衣類収納となります。
中はこんな感じです(-。-)y-゜゜゜
我が家は家族が多いので(笑)右側の引き出しには肌着とパジャマ類を収納しています。
左側の小さい収納は、重ねたまま側面の蓋が空け閉めできるタイプの収納で、下着や靴下なんかを収納しています。
因みに小さな□の所には、名前シール(テプラ)を貼っているので、誰の収納なのかが人目でわかります。
これは、普段洗濯物をしまう4Sママならシールは不要ですが、子供達がお手伝いをする際にはいちいち確認をする必要がなくわかりやすいです。
因みに上段の引き出しのキャスター(コロ)は意図的に外していて、落下の危険を最小限にしています( ´,_ゝ`)
奥行きと幅は最大限利用していますが、奥行きが52cmと少し浅めなので(理想は60cm)引き出しを最後まで出し切ってもストレスなく出し入れできます。
引き出しの上には2段のカラーボックスを横にして収納にしています。
カラーボックス左は洗濯物を干す時に使用する道具。
右側は基本的に空けています(今後収納が必要になったときのため)。
一番上には空の水タンク!これはアウトドアの際と災害用ですね( ´,_ゝ`)
豪雨災害があった広島県では、こういった物は常備しているに限ります・・・
因みにこの収納はどちらもニトリで購入したもので、比較的安価に購入することができました( ー`дー´)キリッ
引き出し収納は揃えると以外と高くつきますからね、最初から引き出しが重なった収納を買えば安く上がるってもんです(-。-)y-゜゜゜w
そしていかなる収納でも覚えておいていただきたいことがあります!
それは使用頻度に応じた高さ設定と、重量です。
「重いものは下に、軽いものは上に」
重力のあるこの地球上では逆らえない理ですので、このルールはしっかり覚えておきましょう!
高い場所に重い物は、出し入れが面倒なのもありますが何より危険です!
地震大国日本では絶対に重たい物を高い位置で保管しないように気をつけましょう!
因みに下から3段は小学生以下、4段目から上は中学生以上が使用しています( ´,_ゝ`)
今は一番上を私が使っていますが、息子の成長は著しい・・・そろそろ身長抜かされて一番上の引き出しの座を奪われるかもしれない・・・ww
以上、今回はこの辺で終わりにさせていただきます!
また次回もみていただけますと幸いです!
本日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!!
4Sオヤジ
はじめまして!4Sオヤジです!!( ー`дー´)キリッ
広島生まれの広島育ち。
整理整頓を習慣化できる仕組みで収納を作る!
妻の4Sママを筆頭に、お宅の生活空間を改善することで、皆様の生活をほんの少しでも快適にできればと事業開始。
現在は倉庫管理業務をする傍ら、家のグレードアップのお手伝いをさせていただいています!
家という生活空間の中で感じるストレスや小さな苛立ちは、部屋が散らかっていたり何かをしようと思ったときに直ぐに取りかかれない理由が存在するのものです。
その環境が変わることで、これまでのイライラとはおさらばし、人生という時間をより快適で豊かなものに変えていきます。
住環境を改善したい方、お気軽にお問い合わせ下さい!!