内装の打ち合わせ(新築注文住宅⑥)
整理、整頓を習慣化できる仕組みで収納する!
新築購入後、8人家族で子供6人と楽しく過ごす傍ら生活環境と住環境を改善するために日々精進しており少しでも皆様のお役に立つ情報を、「独断」と「偏見」と「快適さ」で発信する、4Sオヤジです!!
今回は新築注文住宅を建てた経験の解説となりますので、新築注文住宅を検討されている方の参考になる部分があれば幸いです!
内装のテイスト
内装を考える上でもの凄~く大事なこと!それはテイストです( -`д-´)キリッ
色々好みやタイプは人により異なるのでそれは当然として、どの様なテイストでどの様な室内にしたいのか、どの様な空間にしたいのか、何より重要になります!
そしてこれを決めない事には間違いなく迷走します( ´,_ゝ`)w
料理とご飯の事を少し考えてみて下さい。
好きな食べ物をとにかく入れて混ぜて焼いただけのもの・・・美味しくないですねww
どんな事もそうですが、好きなものをメインにして、味は引き立てるためのものなのです。
家の中も、どんなテイストにしたいのか、それを先に決めてその方向に向けて決めていかないと間違いなく不用品が紛れ込みますw
なので、一旦テイストをはっきりとさせましょう!!
因みに我が家は「アジアンテイストでリゾートチック」をテーマに家創りをしました!
その様になっているかどうかは見る人が決める事で、住んでいる自分が満足できればそれで良いのですがね( ´,_ゝ`)
とはいえ内装で決める様な内容は「迷ったら無難に」それでは皆さんもご一緒に「迷ったら無難に」これを掛け声にして取り組みたいですね(゜∀゜)
ネットなんかで時折暴走してしまった家を見ますが、凄惨なものです・・・w
基本的に内装のデザインはインテリアでほぼカバーできると思ってもらって良いと思います!( -`д-´)キリッ
で・す・が、それは無難なデザインの家に限る話で、強烈なデザインにした内装では、インテリアが映える隙きなどあるはずもなく、飲み込まれますww
無難な内装に、インテリアで工夫する方が、気分や流行り、シーズンにも対応できる上に拡張性も高いので、柔軟です。
後の事をしっかりと考えて内装を決めていきましょう!
内装色の配分
ここでワンポイントアドバーイス!!( -`д-´)キリッ
内装色を決める際には、3色で統一しましょう!
というのも、内装色を複数使いすぎると本当にどこへ向かっているのかわからなくなってしまいます・・・((;゚Д゚))ガクガクブルブル
なので、下記3点を参考にしてみて下さい!
・ベースカラー
内装全体の70~80%程を占めるカラーです。
面積の広いクロスや天井で採用すると良い色です!殆どの方は白やベージュ、明るいグレー等を使用しています。
・メインカラー
内装全体の15~25%程を占めるメインとなる色です。
この辺で人により意見は別れますが、床材や建具なんかをメインカラーで統一するとかなりスッキリしやすくなると思います!ウッドブラウンや、グレーなんかが代表的です!
・アクセントカラー
内装全体の5%~10%程を占めるアクセントカラーです。
アクセントカラーはラグやソファー、カーテン等でコントロールすると比較的コントロールしやすいです!派手な色や柄物なんかが決め手です!
因みに我が家は少し特殊なコントロールをしてみましたが、一応成功したと思っています!
一応我が家のカラー比率をご紹介いたします!
4Sオヤジ家のパターン
ベースカラーは当然「白!」
ほんの少しだけベージュ寄りの織り調のクロスで、天井は影になりやすいので反射の強い明るめな白を設定!
リビングに隣接する和室の天井だけは「木目調」の天井にしましたが、これにはちょっとした小技を入れてまして、基本的に全ての窓を白いシェードで覆っているため白い比率が上がります、そこでほんの少し部分的に柄クロスを入れたというわけです。
ですがこの天井クロスの色は、メインカラーに寄せていますので、異空間な感じは全くなく、しっかりとマッチしてくれています!
メインカラーはメリハリのある「ダークブラウン!」
建具と床は、全てダークブラウンで統一しました!
暖色系の照明と相性が良く、日が落ちてからの雰囲気が良すぎていつも一人で酔いしています(゜∀。)
中間色のブラウン系はダークブラウンと系統が同じ色なので、少し暗くなりすぎる部分には、あえてウッドブラウン系の棚を設置してコントロールしています!
アクセントカラーは何と言っても「緑!」
アクセントカラーと、メインカラーの相性でボタニカルな印象が強くなり、実際に観葉植物なんかを置いたりして、まさにアジアンリゾートの様な感覚です(-。-)y-゜゜゜
そこに大好きな海テイストの写真やサーフボードなんかを置いていると実にリゾートテイストが出てきます!
自分の好きな空間というのは癒やされるものです( ´,_ゝ`)
因みにサーフボード持っていますが、ほんの数回しかやった事がないので、所謂陸サーファーというやつですねww
大好きなのでもっともっと行けるように努力します!( -`д-´)キリッw
床材
床材はフローリング、無垢材、畳なんかが代表的ですが、その中でも結構種類があり皆さん迷われますよね(-。-)y-゜゜゜
ひとつの判断基準として、私なりの独断と偏見をお伝えいたします!( -`д-´)キリッ
・畳
消耗品ですね、一定期間過ぎるとボロくなるを前提に!
でも柔らかく和風テイストには最強の床材です!
・無垢材
木材には調湿機能が備わっており、室内が乾燥していれば水分を放出、ジメジメしていれば水分を吸収してくれる優れもの!!木の温もりも感じます!
私も最初は無垢材一択だと思っていました( -`д-´)キリッ
ですがそこに落とし穴があったのです。
それは、床暖房との相性が非常に悪いという事です((;゚Д゚))ガクガクブルブル
無垢木材というのは前述しましたが温かいのですが、何故温かいのか?
それは断熱効果が高いからです( ´,_ゝ`)
断熱効果が高い → 床暖房の熱が床材の下にこもって出てきにくい
ということです( ´,_ゝ`)
当然無意味ではありませんが、フローリングとの差は歴然です。
全館床暖房押しの一条さん・・・フローリング一択じゃないですか~( ´,_ゝ`)
ということで我が家は泣く泣くフローリングを洗濯しました。
・フローリング
無垢材と比較して色々言いましたが、実際フローリングは素晴らしいです。
無垢材にかなり近い質感も設定できますし、クッションフロア等の子供の遊び場も作れる、実に柔軟で優秀なフローリングさん(-。-)y-゜゜゜
因みにおすすめは、ノンワックスタイプで耐用年数の長いものが良いと思います。
室内のワックス塗るマメな人は良いですが、そうでない人はノンワックスでないと劣化が早くなりますので( ´,_ゝ`)
インテリア
最後におまけでインテリア!
私はアジアンリゾートテイストでボタニカルな雰囲気が良いので、インテリアもそれ系です!植物のポスターや、造花、観葉植物に家具は木製、スピーカーも木製、ダイニングチェアはバナナリーフと超寄せてます(゜∀。)
そこでインテリアの工夫ワンポイント!
インテリアを置く際には、どうしても見せたいメインのフォーカスポイントを一箇所、、、、、、以上!!!
たまにごちゃごちゃ置いている人がいますが、スッキリ見えません。
何よりごちゃごちゃとインテリアを置くとホコリは溜まるわ掃除はめんどいわで、そういったものを定期的に綺麗に掃除できる程度の量しか出してはなりません( ´,_ゝ`)
一つの空間につき、フォーカスポイントは1箇所のみ!以上!( -`д-´)キリッ
を覚えておいてください。
空間を綺麗に保つワンポイントでした( ´,_ゝ`)
以上、今回はこの辺で終わりにさせていただきます!
また次回もみていただけますと幸いです!
本日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!!
4Sオヤジ
はじめまして!4Sオヤジです!!( ー`дー´)キリッ
広島生まれの広島育ち。
整理整頓を習慣化できる仕組みで収納を作る!
妻の4Sママを筆頭に、お宅の生活空間を改善することで、皆様の生活をほんの少しでも快適にできればと事業開始。
現在は倉庫管理業務をする傍ら、家のグレードアップのお手伝いをさせていただいています!
家という生活空間の中で感じるストレスや小さな苛立ちは、部屋が散らかっていたり何かをしようと思ったときに直ぐに取りかかれない理由が存在するのものです。
その環境が変わることで、これまでのイライラとはおさらばし、人生という時間をより快適で豊かなものに変えていきます。
住環境を改善したい方、お気軽にお問い合わせ下さい!!